ドゥーパ!official website

  • 新刊情報
  • ドゥーパ!
  • DIYシリーズ
  • その他ムック・書籍
  • お知らせ
  • 編集部BLOG
  • Instagram
  • YouTube

Instagram

dopa_diy

おかげさまで『Handmade Stoves 蓄熱ストーブの作り方』が発売前にしてAmazonの日用大工カテゴリーにて連日1位をキープしてます。
同書のシスターである『Wonderful Cabins 愉快な小屋の作り方』もお忘れなきよう。
いずれも一家に一冊、人生を考えるうえでも必携の書です。
https://dopa.stores.jp/
いよいよ寒さが増してきそうなこの頃ですが、蓄熱ストーブをご存知でしょうか? ロケットマスヒーターとかペチカとかオンドルとか。これら蓄熱ストーブがきわめて実用的なうえに、自作するのがめちゃくちゃ面白いので、ぜひとも世に広めたく本を作りました。どうぞご覧くださいませ。発売は11/21、アマゾン他で予約受付開始してます。
https://dopa.stores.jp/items/673599ae6f1dc9024313d703
【自給する小屋 ~DIYで実現するオフグリッドハウス~】
最新号 2024年10月号の特集は「小屋のある暮らし」。小屋という“住”の最小単位から、エネルギー循環を試み、喜びを見出す。そんな刺激的なオフグリッドハウスを紹介しています。こちらは6畳土間と3畳小上がりの小屋。太陽光で電気と温水を供給。トイレはコンポストタイプ。かまどや土壁、薪ストーブも設置。東京と鴨川の二拠点居住のベースとなるセルフビルド小屋です。詳細はこちらで! https://dopa.stores.jp/items/66f2746d2e1f470203ffd3ad

#dopa #dopa_diy #diy #小屋 #小屋作り #小屋diy #小屋暮らし #小屋のある暮らし
【タイニーハウス実例集 ~僕らの手作り小屋暮らし~】 
最新号 2024年10月号の特集は「小屋のある暮らし」。多様なスタイルの手作り小屋を紹介。

こちらは、庭に立てた自分専用のリモートオフィス兼趣味部屋。外壁を黒く塗装するなど手作り感を排したスタイリッシュなデザイン。こんな書斎があったら最高ですよね。詳細はこちらで! https://dopa.stores.jp/items/66f2746d2e1f470203ffd3ad

#dopa #dopa_diy #diy #小屋 #小屋作り #小屋diy #小屋暮らし #小屋のある暮らし
【タイニーハウス実例集 ~僕らの手作り小屋暮らし~】 
最新号 2024年10月号の特集は「小屋のある暮らし」。多様なスタイルの手作り小屋を紹介。
こちらは、3年かがりで作った小屋。漆喰塗りの壁とタイル張りの床がプロ施工かと見間違えるほどの出来映え。この小屋がきっかけで、家具や建物の制作を請け負う副業につながったとのこと。小屋作りは人生までも変えていくのですね。詳細はこちらで! https://dopa.stores.jp/items/66f2746d2e1f470203ffd3ad
#dopa #dopa_diy #diy #小屋 #小屋作り #小屋diy #小屋暮らし #小屋のある暮らし
【タイニーハウス実例集 ~僕らの手作り小屋暮らし~】
 最新号 2024年10月号の特集は「小屋のある暮らし」。多様なスタイルの手作り小屋を紹介。こちらは庭に作った囲炉裏小屋。家族や仲間と過ごす小屋は、暮らしの幅を広げてくれる。詳細はこちらで! https://dopa.stores.jp/items/66f2746d2e1f470203ffd3ad

#dopa #dopa_diy #diy #小屋 #小屋作り #小屋diy #小屋暮らし #小屋のある暮らし
【タイニーハウス実例集 ~僕らの手作り小屋暮らし~】
最新号 2024年10月号の特集は「小屋のある暮らし」。多様なスタイルの手作り小屋を紹介。
こちらはウッドデッキに母屋の壁を利用して作られた片流れの小屋。外メシと酒を楽しむセカンドリビング。
詳細はこちらで!
https://dopa.stores.jp/items/66f2746d2e1f470203ffd3ad

#dopa #dopa_diy #diy #小屋 #小屋作り #小屋diy #小屋暮らし #小屋のある暮らし
【循環する里山を象徴する方丈 ~タイニーハウス滴滴庵~】
詳細は、dopa 2024年10月号(159号)で!
 
最新号の特集は「小屋のある暮らし」
千葉県鴨川市の里山をフィールドに活動する、一般社団法人小さな地球。このフィールドに訪れるさまざまな人が一緒になって作られた小屋が「タイニーハウス滴滴庵」だ。東京工業大学の学生を中心にビルドしたこの小屋は、里山の環境整備から生まれた資源を建築資材と活用。里山の営みから生まれた、サスティナブルな小屋の魅力に迫る。
購入はこちらから。https://dopa.stores.jp/items/66f2746d2e1f470203ffd3ad

#dopa #dopa_diy #diy #小屋 #小屋作り #小屋diy #小屋暮らし #小屋のある暮らし
最新号dopa「小屋のある暮らし特集」 最新号dopa「小屋のある暮らし特集」 2024年10月号(159号)、発売中!
小屋の作り方などテクニカルな情報に加え、暮らしの幅を広げる小屋の持つ特別な魅力に迫りました。また、太陽光発電をはじめとしたエネルギー自給のノウハウも紹介。もしものための災害対策や有事に役立つ情報も満載でお届けします。
ぜひ!購入はこちらから。https://dopa.stores.jp/items/66f2746d2e1f470203ffd3ad

#小屋 #小屋diy #小屋作り #小屋暮らし #dopa_diy #diy
dopa最新号、本日発売! 2024年10月号は dopa最新号、本日発売!
2024年10月号は、小屋特集です。
「自給」というテーマも入れ込んだ、小屋作りの実践アイデアとノウハウを紹介しています。
ぜひ!
https://dopa.stores.jp/items/66f2746d2e1f470203ffd3ad

#dopa #dopa_diy #diy #小屋 #小屋作り #小屋diy #小屋暮らし #小屋のある暮らし
【もしものときに、あなたの車が避難所になる】

宮崎、神奈川と2日連続で大きな地震が起きて、南海トラフ地震臨時情報も発表されました。正常性バイアスに囚われず、冷静に防災対策や備えを見直しましょう。

現在、発売中のdopa7月号の特集は「旅と防災のための車中泊DIY」。普段使っている車を有事の際の避難所として活用するアイデアやテクニックをまとめています。

ソーラーパネルとポータブル電源を組み合わせた電力自給術をはじめ、雨水と携帯浄水器を利用した飲用水の集水方法、災害支援のプロに聞く緊急時の車中泊避難Q&Aなど、もしもに役立つ実践的な情報を、ぜひお役立てください。

なんとも不安なお盆休みのスタートですが、今一度、防災意識を高めて、日々を過ごしていきましょう。

https://dopa.stores.jp/items/66d90b4cfddd80033f126e0b

#車中泊 #車中泊diy #防災 #防災グッズ #地震対策 #南海トラフ #災害対策
素晴らしき手作り小屋が続々と登場する200ページ超の書籍
『Wonderful Cabins 愉快な小屋の作り方』
は7月18日発売です。
アマゾンでは予約受付中。
小屋を作りたい人はもちろんのこと、そうでなくてもバラエティー豊かな小屋の細部をじっくりと観て、小屋にまつわるストーリーを読んで、存分に楽しめる保存版です。
【あらゆる災害を乗り越える、軽トラモバイルシェルター】
先日発売となったdopa 2024年7月号の特集は「旅と防災のための車中泊DIY」。
コンパクトながら高い居住性を持つキャンピングカーは、有事の際にはシェルターとしてその力を発揮する。7月号では「移動式避難所」という観点から旅車を再考。サバイバル研究家の作る軽トラモバイルシェルターを徹底解剖。
積載制限ギリギリに挑んだ超巨大シェルの構造をはじめ、考え抜かれたサバイバルアイデアやテクニックのハウツー、使用資材や費用などの全データを公開。本邦初のDIYで作った動く災害基地の紹介記事は必見です!
購入はこちらから。https://dopa.stores.jp/items/66d90b4cfddd80033f126e0b

#dopa #diy #dopa_diy #campingcar #shelter #キャンピングカー #軽トラ
【〆切は本日夜の12時まで! 第26回 do 【〆切は本日夜の12時まで! 第26回 dopa DIY大賞、作品募集中!】 年に一度のDIYの祭典、dopa DIY大賞。応募締切は本日の夜12時までです!まだ間に合いますよ! 応募はこちらから。
https://form.run/@dopa-diyaward26

webから簡単に応募できます。この機会に豪華賞品をゲットしてください。みなさんの力作、お待ちしております!
【〆切は6月15日まで! 第26回 dopa DIY 【〆切は6月15日まで! 第26回 dopa DIY大賞、作品募集中!】
読者にはおなじみ、年に一度のDIYの祭典、dopa DIY大賞。
いよいよ、作品の応募締切までついにあと1週間を切りました!
作品の応募はこちらから。
https://form.run/@dopa-diyaward26
協賛メーカーは過去最高の16社、豪華賞品は計59製品! 
応募締め切りは2024年6月15日(土)となっています。
「これぞ!」というDIY作品を応募して、豪華賞品をゲットしてください。
みなさんの力作、大、大、大募集中です!
dopa最新号は「旅と防災のための車中泊DIY」!マイカーを旅車にして楽しむことが防災につながる。編集部実践では、ソーラーパネルを軽バンのルーフにつけて「走る電源」にカスタムしてみました。様々な旅車の実例とその考え方や防災アイデアもたっぷり。さらに車中泊を楽しんじゃいましょう!https://dopa.stores.jp/items/66d90b4cfddd80033f126e0b
本日、最新号dopa 2024年7月号(158号)発売です!
今回の特集は「旅と防災のための車中泊DIY」。
2024年元日に起こった能登半島地震で、あらためて見直されるキャンピングカーやモバイルハウスの避難場所としての有用性。今号では「旅と防災」という視点から車中泊DIYを再考。ユニークな自作キャンパーのカスタムアイデアやテクニックを新たな角度から紹介することで、その隠された可能性を追求します。
車旅を楽しむことが、もしもの防災につながる。いつもとひと味違った視点から見る、車中泊DIYの魅力をお楽しみください。
ぜひ書店や電子書籍で、お手に取ってお楽しみください!

https://dopa.stores.jp/items/66d90b4cfddd80033f126e0b

#diy #dopa_diy #車中泊 #防災 #オフグリッド #キャンピングカー
これまでにない、がっつりDIYなキャンプイベント「WORKERS CAMP」の参加申し込みが、明日17日いっぱいで締め切りとなります。

dopaブースにはバックナンバーや記事上で製作したキャンプギアが並び、会場には連載「縫うオヤジ団」で作ったティピーやタープ、それにサウナテントも張られます。

参加者は自作キャンプギアの販売もできるこのイベント、dopaもしっかりと取材させていただきます。

参加申し込みはこちらから。
↓
https://www.tent-mark.com/event/workers_camp2024/
【DIY工房で楽しみ中!】 大工のタモ 【DIY工房で楽しみ中!】

大工のタモさんをオーナーに迎えたガレージ工房連載の第2回は、スライド丸ノコ作業台を製作。天板にローラーを埋め込んだ、使い勝手抜群のワークステーションが完成!詳細は6月7日発売のdopa号にて!

#diy #ドゥーパ  #ガレージ #工房 #mitersaw #mitersawstation #workshop #garage #doityourself #dopa #dopa_diy
dopaコラボのDIY×キャンプイベント開催!
4/20-21に北軽井沢で行う「WORKERS CAMP」は刺激的なコンテンツ盛りだくさんで、濃密な1泊2日となること間違いなし!
自作キャンプギアの販売もできますよー。
参加には事前申し込みが必要なので、興味がある方はぜひ詳細をチェックしてください!
『dopa』最新号の古民家リノベーション特集、巻頭を飾るのは、
古民家で暮らすためのポータルサイト「クロニカ」主宰、
大原鉄平さんが暮らす、麗しき古民家。
その空間作りから学べる、
「古民家リノベと古民家暮らしを満喫するための秘訣」を
たっぷりと紹介しています。
また、多くの古民家好きに人気のブロガーである
大原さんによる特別寄稿
「古民家選びとリノベのポイント」も。
古民家リノベーションに少しでも興味があるなら必読ですよ。

https://dopa.stores.jp/items/666246d0cd7f160d81c97883

#diy #dopa #dopa_diy #リノベーション #リノベ #renovation #renovationproject #古民家 #古民家リノベーション
Instagram でフォロー
Copyright © 2025 ドゥーパ!official website | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress